こんにちは。
1月27日
八幡小学校3年生の教室では
3回目のモンスタークエストが実施されました!
今回の授業ではモンスタークエストに興味を持った
瀬戸市内の小・中学校の先生方が13名も
見学に来て下さいました!!
ありがとうございます。
子どもたちも担任の先生方も
モンスタークエストの世界に慣れてきた様子で
1回目、2回目を超える盛り上がりを見せてくれました♪
今回は3回目なので
最初から子どもたちは各自のペースで
問題を考えていきました。
前回倒しきれなかった“分からんモンスター”を
友達に考え方を教えてもらう児童もいれば、
どんどん次の問題プリントを考えていく児童
分からなくて困っている子に
ヒントを頑張って教えてくれる児童
と、みんな自分のペースで
問題に立ち向かっていきました☆
教え合う姿がモンスタークエストの授業では
児童達の中で当たり前のようになってきました♪♪
一度分かるようになった問題を2回やり直して
「お札シール」がとれた子の中には
自分がはがしたお札シールを
『冒険の書』に貯めている子もいました!
自分なりに活用していますね★☆
次回はなんと!
授業参観でモンスタークエストを実施します!
保護者の方々にも
子どもたちのいきいきとした姿を早く見て頂きたいですね♪
ぜひ、モンスタークエストを活用して
子どもたちのやる気をひきだして下さい★
***************
スターシャル教育研究所
( モンスタークエスト )
TEL:052-745-9088
MAIL:info@studycafe.jp
***************
http://
PR