忍者ブログ
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    夏休みでモンスタークエスト実施します♪

    みなさん、おはようございます!


    もう夏休み。暑いですね。
    宿題、やってますか?



    神の倉小学校のトワイライトスクールでは、
    小学校1年生~6年生まで、
    みんなで学び合い「モンスタークエスト」をしながら、
    夏休みの宿題を全部片付けちゃいます!!




    実施日は、
    8月5日(月) 10時~12時
    8月8日(木) 10時~12時
    8月21日(水) 14時~16時



    場所は、

    神の倉小学校トライライトスクール(特別活動室)



    全部、宿題終わらせようね!
    みんなで楽しみながらやりましょう~♪



    もし、見学を希望したい方がいたら、
    下記に連絡下さいemoji




    TEL:052-745-9088
    MAIL:info@studycafe.jp














    PR

    三谷教授からのご推薦!

    学習プログラム「モンスタークエスト」のツールを使い、

    学び合いの大切さを伝えていく中で

    虎ノ門大学院の三谷宏治先生から、ご推薦を頂きました!



    ----------------------
    多くの親・教員たちは子どもたちに勉強をさせたいがために
    「間違えることは悪いことだ」という観念を植え付けてしまっている。
    だから子どもたちは「間違う」ことを恐れ、隠したがり、問題自体を避けようとする。
    一方、問題ができる子どもたちにとっては多くの授業時間は退屈でしかない。
    しかし、この『モンスター・クエスト』は、これを鮮やかに逆転させ、両方の課題を解決しうるものだ。

    問題ができない子どもには「できない問題を見つけよう!」と促し、
    その発見(と解決)に褒賞を与える。
    できる子どもには「できない友人を助けよう」と促し、
    その解決支援(教える)に褒賞を与える。
    「見つける」ことは「解く」ことよりハードルが低く取り組みやすい。
    「教える」ことは「解く」ことよりハードルが高く
    より深い理解やコミュニケーション力の向上に役立つ。

    この「問題箇所発見型相互共育システム」とも呼ぶべき仕組みは、
    おそらくあらゆる場面で、あらゆる層の集団に適応可能な手法である。

    より、多くの場面での活用方法を開発し、多くの教育現場で使われることを期待する。

    「ホモ・ルーデンス」。

    そう、われわれは本来「遊ぶヒト」なのだ。楽しさの中でこそヒトは学び、創造性を発揮するのだ。


    K.I.T.(金沢工業大学)虎ノ門大学院 教授 三谷宏治
    【http://www.mitani3.com/】



    (略歴)
    87年~96年 ボストン コンサルティング グループ(www.bcg.co.jp)勤務
    91年~92年 INSEAD留学(フランス フォンテーヌブロー校 www.insead.edu)経営学修士(MBA)修了
    96年~2006年 アクセンチュア(www.accenture.com/countries/Japan)勤務。
    03年~06年 同社戦略グループ統括 エグゼクティブ・パートナー。
    2006年前期は早稲田大学大学院 商学部研究科(MBA)非常勤講師
    現在、グロービス経営大学院 客員助教授(mba.globis.ac.jp)。

    (執筆等)
    ・「CRM 顧客はそこにいる」(東洋経済新報社、共著、1999年、増補改訂版2001年)「crm マーケティング戦略 顧客と共に」(東洋経済新報社、2003年)
    ・「観想力 空気はなぜ透明か」(東洋経済新報、 2006年10月)、「遊学のススメ」(宝島社、2006年9月)
    ・CRM Expo(www.dwh-crm.jp/jp/conference)等で講演多数
    ・キャリアインキュベーション社HPで「学びの源泉」を連載中(www.careerinq.com/press/mitani)。月間訪問者数1万人の人気コーナー

    ----------------------


    とてもありがたいお言葉です。

    間違えること、分からない問題を見つけることは、とても大切なことです。

    子どもたちに間違いを恐れさせず、

    むしろ、分からない問題を見つけることが面白くなるような学習を

    どんどん広めていきたいですねemoji








    みんなの「勉強嫌い」をなくそうよ♪

    みなさんこんにちは

    どんどん暑くなってきましたね

    もう今の時期から、熱中症には気をつけて
    こまめに水分を取ってくださいね






    最近は、勉強って聞くだけで、

    嫌になったり、やる気が出なかったり、自信がなくなったり



    そして、中学、高校と進学するにつれて、

    学習自体を放棄してしまう。

    そんな子どもたちが増えています。








    これって、本当は大変なことだよね



    学校への意欲が持てなくなって、それが非行やいじめの原因にもなったり、

    引きこもりや学校中退者の原因にもなったりしてます




    「学び合い」で、

    もっと勉強を楽しく学びましょう\(^o^)/



    黙々と集中して一人での勉強も良いけど

    分からないところはみんなで教え合って

    みんなで解決して進めていけば、勉強も絶対面白いはず





    みんなでわいわいしながら

    楽しい勉強にしていこうよ













    「わかる!」「できる!」「はまる!」そんな学習プログラム

    こんにちは



    学童や小学校などでも実施され、のべ500人の児童が体験

    新しい学び合いの学習システム「モンスタークエスト」







    子どもたちが、学びがどんどん面白くなっていく!


    学習プログラムのDVDを見ながら、

    ちょっとした付箋やシール、冊子を使うだけで、

    学習に対する子供たちの様子が劇的に変わっていく




    学びの面白さに気付いたら、

    あとは、学校のドリルや市販のテキストをそのまま使うだけ!!




    このプログラムの最大の特徴は、

    生徒が自分の力でわからない問題をみつけ、仲間と教え合う。






    ※初回は、何人かで進めなければなりません。

    ぜひ、一度お試し下さい。









    モンスタークエストとは?


    *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



    桜が満開になってきましたね
    !!!

    散ってしまう前に、お花見に行かなくちゃね(^^)



    *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆





    今日はモンスタークエストについて話していきたいと思います






    「学校の成績に直結する『学力』と、『将来に必要な力
     この両方を磨いていけるような学習法はないのかな・・・。」

    「学力を伸ばそうと丁寧に教えれば教えるほど、自ら学ぶ力が低下してしまう。
     この矛盾をどうすればいいのかな・・・。」


    多くの教育関係者はこのような問題にぶつかってます


    それを解決するために・・・・・・


    「モンスタークエスト」が誕生しました!!!!








    「モンスタークエスト」は、



    子どもたちが自ら考え、

    問題を解決することで基礎的な学力を身につけるのみならず、

    コミュニケーションで協力し合い問題を解決できる能力を育てる、



    そんな新しい学習システムです








    丸暗記の学力向上で結果のみを追いかければ、
    時間がたつと忘れてしまう。。。

    また、丁寧に教えすぎてしまうと、
    自ら考え、問題を解決する力が身に付かない。。。

    この状態で進学してしまう子が増えていおり、
    それがフリーター・二―ト問題の温床です





    変化のはげしい21世紀の社会は、

    自発的に問題を見つけ、その問題の解決策をさがし、

    そして、必要な協力者を集めて、問題を解決していける人材を求めている。




    こうした人材育成のためには、

    単に学力を追いかけるだけではなく、「社会人基礎力」などで表現される、

    「前に踏み出す力」
    「考え抜く力」
    「チームで働く力」

    同時に育てる学習システムが必要です。


    そこで、検討されたのがモンスタークエストなんですね






    今日も最後まで読んで

    くれてありがとうございました!!











    [1]  [2
    フリーエリア
    カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ブログ内検索
    忍者アナライズ





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]